使いにくいGoogle Mapを使いこなす方法

Google Mapが使いにくい。そんなGoogle Mapを使いこなして、目的のお店をサクっと探せるような機能をご紹介します。目的のお店を探しやすくするためにいくつかの機能が備わっています。そこで、目的のお店を探しやすくなる機能を紹介します。

片手で操作する

Google Mapは地図のズームインとズームアウト、地図の回転などを操作を片手する事ができます。鞄を片手で持っている時などに絶大な効果を発揮するはずです。詳しくは下記の記事を参考にして下さい。
Google Mapを片手で操作する方法

サクッと近くのスポットを探す

Google Mapの周辺のスポットを探す機能を使えば、現在地から居酒屋、カフェ等を簡単に探す事ができます。詳しくは下記の記事を参考にして下さい。
Google Mapで周辺のスポットを探す方法

漏れなくスポットを探す

Google Mapはカテゴリという、Google側で定義している分類方法があります。この機能を使えば、カフェ、喫茶店といった似た様なキーワードに迷う事なく、お店を探す事ができます。詳しくは下記の記事を参考に。
Google Mapでカテゴリを使ってお店を探す方法

地図を見やすくする

Google Mapには路線図や自転車などのマップの表示切り替え機能があります。Google Mapのこの機能を使えば、地図が見やすくなり、駅や目的地を多少〜は探しやすくなります。

やり方は、Google Mapのサイドバーを表示して、「路線図」又は「自転車」の地図を切り替えるだけです。

スポットをお気に入り登録する

Google Mapにはスポットをお気に入りに登録する機能がついています。お気に入り機能を使えば、後々スポットをすぐに探す事ができます。お気に入り登録の方法は地図上でスポットを選択して保存をタップするだけです。

以上の機能を使えば、いつもより格段にお店が探しやすくなると思います。

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

プロフィール

kura

個人開発歴5年以上。サイト開発・運営。 ペアでエンジニアとアプリ開発しています。

このサイトではWEBデザイン初心者向けになるべく分かりやすいように解説したり、WEBデザインの便利ツール紹介、開発したりしています。

note